たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス稲城市 稲城市

2023年03月07日

★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★

★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★

★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★

映画がフィルムで作られていたアナログ時代、一般人はビデオカメラを回していました。
その頃映像は、「映画」と「ビデオ」と呼ばれて分かれていました。

21世紀に入って、映画もビデオもデジタルで製作されるようになった今、
「映画」と「ビデオ」の区別がなくなり、どちらも「映画」と呼ばれるようになったようです。
「映画」も「ビデオ」も、「映像」としての本質は変わらないからでしょう。

このアナログ映像からデジタル映像への"激動の時代"を見事に乗り越えた人たちがいます。
この上映会は、多摩に住む映像大好き人間たちが作った作品の発表会です。
地域イベントの記録、国内外の旅紀行、社会派ドキュメンタリーからドラマまで、
"映像大好き"というみなさん。ぜひ、ご一緒しましょう!

■日時 4月8日(土) 12時半/開場 13時/開映
■会場 府中市中央文化センター「ひばりホール」
■入場無料

※会場は、京王線・「府中駅」北口下車 警察署右わきの桜並木を北へ向かい、「桜通り」を渡った右の角です。 

#たま映像連盟 #府中市 #府中市ひばりホール #ビデオ上映会 #趣味のビデオ #趣味の映画製作 #生涯学習 #高齢者福祉


同じカテゴリー(芸術・創作)の記事画像
★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★
★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
府中市 けやき音楽祭2023
★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
同じカテゴリー(芸術・創作)の記事
 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★ (2024-05-23 23:35)
 ★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★ (2023-12-08 16:00)
 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★ (2023-11-06 18:54)
 府中市 けやき音楽祭2023 (2023-10-15 10:37)
 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★ (2023-09-18 00:14)
 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★ (2023-07-24 00:10)
この記事へのコメント
島倉先生ビデオ上映会のお知らせありがとうございます。
多摩の皆さんに見て頂きたいですね。
感謝!です
Posted by 丸山留未子 at 2023年03月22日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
    コメント(1)