2024年03月14日
「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
★「TOKYO GIANTS TOWN」への登り口が見える★
東京都稲城市。
尾根幹線道路(鶴川街道)を「榎戸」信号から「よみうりランド」に向かうランド通り。「矢野口橋」脇の「アメリア」(三和、他)のあたりから京王相模原線のガードの向こうに見える階段が気になってきました。建設中の「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口ではないかと思います。


「広報いなぎ」に掲載されたイラストと対照すると、「京王よみうりランド」駅を降り、改札左の階段(エレベーターもあり)を上がって数分の距離でその場所に達します。この階段がある公園エリアが駅からのアプローチゾーンになるのでは、と思います。


その場所まで行ってみましたが、もちろん工事中で立ち入り禁止。イラストによれば、この階段を上がると「水族館」とスーベニールショップが並び、その先に「メイングラウンド」「サブグラウンド」の2つの球場というゾーニングだと思います。



新ジャイアンツ球場のオープンは2025年3月。あと1年です。
また、水族館を含めた「TOKYO GIANTS TOWN」全体のグランドオープンは2,026年度中の見通しとのこと。とても楽しみです。

※イラスト及び地図は稲城市広報紙より拝借しました。
東京都稲城市。
尾根幹線道路(鶴川街道)を「榎戸」信号から「よみうりランド」に向かうランド通り。「矢野口橋」脇の「アメリア」(三和、他)のあたりから京王相模原線のガードの向こうに見える階段が気になってきました。建設中の「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口ではないかと思います。


「広報いなぎ」に掲載されたイラストと対照すると、「京王よみうりランド」駅を降り、改札左の階段(エレベーターもあり)を上がって数分の距離でその場所に達します。この階段がある公園エリアが駅からのアプローチゾーンになるのでは、と思います。


その場所まで行ってみましたが、もちろん工事中で立ち入り禁止。イラストによれば、この階段を上がると「水族館」とスーベニールショップが並び、その先に「メイングラウンド」「サブグラウンド」の2つの球場というゾーニングだと思います。



新ジャイアンツ球場のオープンは2025年3月。あと1年です。
また、水族館を含めた「TOKYO GIANTS TOWN」全体のグランドオープンは2,026年度中の見通しとのこと。とても楽しみです。

※イラスト及び地図は稲城市広報紙より拝借しました。
★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
★夏 来たる!★
★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
"ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
★夏 来たる!★
★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
"ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催