たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス稲城市 稲城市

2025-02-25 23:30:52

SITEMAP

芸術・創作
2024/05/23 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
2023/12/08 ★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2022/10/26 ★3年ぶりの「第21回 Iのまち いなぎ市民まつり」★ 2022.10.23の様子
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/04/17 「三沢川いきものがたり」が紹介されました。
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/02/04 稲城市 尾根幹線道路の建設記録ビデオ上映会
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/08/03 世界映画史ビデオ「幻影の時空間」自主上映会のお知らせ
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
2013/10/03 稲城市で「映画史ビデオ上映会」のお知らせ
稲城市
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2024/06/29 ★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/05/23 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2024/03/14 「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/06/25 ★稲城第一小学校創立150周年記念式典★
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2023/04/15 「TOKYO GIANTS TOWN」の現地を自転車で走ってみた。
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/26 ★3年ぶりの「第21回 Iのまち いなぎ市民まつり」★ 2022.10.23の様子
2022/10/17 ★稲城第一小学校創立150周年記念運動会★
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/09/12 ★稲城第一小学校4年生といっしょに野外学習★
2022/09/09 ★ダイナミックな雲に、マスクは似合わない★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/09/14 「三沢川いきものがたり」、一般公開第一弾です。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/06/30 「三沢川いきものがたり」DVD発売
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/04/17 「三沢川いきものがたり」が紹介されました。
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/02/04 稲城市 尾根幹線道路の建設記録ビデオ上映会
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/08/03 世界映画史ビデオ「幻影の時空間」自主上映会のお知らせ
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
2013/10/03 稲城市で「映画史ビデオ上映会」のお知らせ
自主制作映画ビデオ上映会
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/04/17 「三沢川いきものがたり」が紹介されました。
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2015/02/04 稲城市 尾根幹線道路の建設記録ビデオ上映会
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/08/03 世界映画史ビデオ「幻影の時空間」自主上映会のお知らせ
2013/11/02 稲城市での上映会にお越しいただき、ありがとうございました。
2013/10/03 稲城市で「映画史ビデオ上映会」のお知らせ
2013/09/09 自主制作映画史ビデオ上映会のお知らせ
映像 (写真、ビデオ、映画)
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2024/06/29 ★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/05/23 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2024/03/14 「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
2023/12/08 ★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/06/25 ★稲城第一小学校創立150周年記念式典★
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2023/04/15 「TOKYO GIANTS TOWN」の現地を自転車で走ってみた。
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/12/18  3年ぶりの「谷保天満宮旧車祭」 2022年12月11日
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/17 ★稲城第一小学校創立150周年記念運動会★
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/09/09 ★ダイナミックな雲に、マスクは似合わない★
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/09/14 「三沢川いきものがたり」、一般公開第一弾です。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/06/30 「三沢川いきものがたり」DVD発売
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/04/17 「三沢川いきものがたり」が紹介されました。
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/02/04 稲城市 尾根幹線道路の建設記録ビデオ上映会
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/08/03 世界映画史ビデオ「幻影の時空間」自主上映会のお知らせ
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
2013/10/03 稲城市で「映画史ビデオ上映会」のお知らせ
2013/08/30 たまりば デビューです。
日常雑記
2024/06/29 ★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/05/23 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2024/03/14 「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/06/25 ★稲城第一小学校創立150周年記念式典★
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2023/04/15 「TOKYO GIANTS TOWN」の現地を自転車で走ってみた。
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/17 ★稲城第一小学校創立150周年記念運動会★
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/09/12 ★稲城第一小学校4年生といっしょに野外学習★
2022/09/09 ★ダイナミックな雲に、マスクは似合わない★
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
多摩の地域情報
2024/06/29 ★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/05/23 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2024/03/14 「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/06/25 ★稲城第一小学校創立150周年記念式典★
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2023/04/15 「TOKYO GIANTS TOWN」の現地を自転車で走ってみた。
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/12/18  3年ぶりの「谷保天満宮旧車祭」 2022年12月11日
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/26 ★3年ぶりの「第21回 Iのまち いなぎ市民まつり」★ 2022.10.23の様子
2022/10/17 ★稲城第一小学校創立150周年記念運動会★
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/09/12 ★稲城第一小学校4年生といっしょに野外学習★
2022/09/09 ★ダイナミックな雲に、マスクは似合わない★
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/09/14 「三沢川いきものがたり」、一般公開第一弾です。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/04/17 「三沢川いきものがたり」が紹介されました。
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/29 「ホームムービーの日 調布2016」上映会のお知らせ
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2015/02/04 稲城市 尾根幹線道路の建設記録ビデオ上映会
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/08/03 世界映画史ビデオ「幻影の時空間」自主上映会のお知らせ
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
2013/10/03 稲城市で「映画史ビデオ上映会」のお知らせ
映画史談話
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/08/03 世界映画史ビデオ「幻影の時空間」自主上映会のお知らせ
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
府中市
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2024/06/29 ★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/09/09 ★ダイナミックな雲に、マスクは似合わない★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
武蔵野市
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
八王子市
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
国分寺市
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2013/12/06 フィルムからデジタルシネマへ 映画は変わるのか?
多摩市
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2024/06/29 ★稲城大橋でブルーインパルスを観る★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
2014/02/15 「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
ICカレッジ
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/05/16 ★「三沢川いきものがたり」上映会は6月17日です★
2017/04/17 「三沢川いきものがたり」が紹介されました。
映画
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2024/05/23 ★JR南武線・稲城長沼駅前公園の「スコープドッグ」★
2023/12/08 ★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2017/06/30 「三沢川いきものがたり」DVD発売
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2016/09/15 お寺でシネマ
2016/08/22 むかしの8ミリ映画、見せてください。
2016/02/23 講演「映画がフィルムだったころ」
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
2015/01/25 世界映画史ビデオ上映会 1/25終了しました。
西東京市
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2015/11/06 幻の小型映画 「9ミリ半」をご存知ですか?
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
武蔵野市
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
小金井市
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
三鷹市
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/01 講演「映画がフィルムだったころ」
2016/09/15 お寺でシネマ
2015/05/10 6月4日、映画誕生に関するお話会のご案内です。
映画の発達
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2016/02/23 講演「映画がフィルムだったころ」
調布市
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2023/11/14 多摩センターのクリスマス
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/08/15 調布市北部公民館 映画講座
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/29 「ホームムービーの日 調布2016」上映会のお知らせ
上映会
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
2016/10/29 「ホームムービーの日 調布2016」上映会のお知らせ
記録映画
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/04/15 「TOKYO GIANTS TOWN」の現地を自転車で走ってみた。
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/09/14 「三沢川いきものがたり」、一般公開第一弾です。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/08/20 ★8月18日。「三沢川・・」完成試写会・第1回を行いました★
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
2017/11/09 11月6日、 「三沢川いきものがたり」自主上映会を開催しました。
2017/06/30 「三沢川いきものがたり」DVD発売
2017/06/21 ★「三沢川いきものがたり」稲城城山上映会、終了しました。
2017/05/26 ★「三沢川いきものがたり」事前予約受付完了しました★
2017/02/28 ドキュメンタリー「三沢川いきものがたり」予告編と試写会ご案内
2017/01/27 ★ペアテラス上映会、ご来場ありがとうございました★
2017/01/24 ★去年の「いなぎ」を振り返る、上映会のご案内。
2016/12/01 町なかの生態系ドキュメンタリー映画制作中。年末までに完成です。
自主製作映画
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2018/11/13 11/9 「三沢川いきものがたり」府中会場上映会、終了
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/14 「三沢川いきものがたり」、一般公開第一弾です。
2018/08/28 「三沢川…」クラウドファンディング。試写会を以って完結。
2018/07/03 「三沢川…」クラウドファンディングが終了しました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
映画技術史
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2023/12/08 ★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★
2023/11/06 ★聴く映画の好機! 活動弁士・沢登翠さんの名調子をこそ、聴け★
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
狛江市
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2023/10/15 府中市 けやき音楽祭2023
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/09/18 ★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/02/12 ★調布・布田天神社 梅だより★
2023/01/01 ★稲城市「穴沢天神社」初詣★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
2018/05/02 「三沢川いきものがたり」新予告編 75秒 をどうぞ!
2018/04/24 ★改めましてのご挨拶★
日野市
2024/06/17 ★夏 来たる!★
2024/03/31 ★稲城市「三沢川 桜・梨の花まつり」第2日の様子★
2023/10/04 "ようやく秋"の第一弾! 多摩川河川敷で恒例の「いなぎクロス2023」開催
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/03/07 ★多摩の映像仲間が集まっての楽しい上映会のお知らせ★
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2020/02/17 「三沢川いきものがたり」 稲城チャリティ上映会
2018/11/06 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市で上映会。
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
2018/09/23 ★11/9 金「三沢川いきものがたり」府中市上映会。
2018/09/15 ★9月17日の上映会、東京新聞に掲載していただきました。
秋のウォーキング
2022/11/09 ★稲城市向陽台の街路樹の紅葉がすてきです。
2022/09/09 ★ダイナミックな雲に、マスクは似合わない★
2018/10/29 ★三沢川"いきものビンゴ"で秋散歩★
講演
2023/12/08 ★東京ビッグサイトで「コンテンツ東京2023」開催★
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
東京雑学大学
2021/03/27 特定非営利活動法人「東京雑学大学」2021年4月講義のご案内
2019/03/20 映画と音と音楽と――手回し映画の興隆と終焉
2019/02/26 ★3月14日(木)、府中市で映画と音楽のお話をさせていただきます★
生物多様性
2023/07/17 ★小金井市で「三沢川と生物多様性」の講演をさせていただきました★
2023/06/29 ★Tさん 三沢川で大物を釣る★
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2022/10/11 「三沢川いきものがたり」上映会をぜひご検討ください
2022/10/10 ★ようやく秋がやってきた★
生物多様性講演
2022/06/24 稲城第一小学校で「生物多様性」のお話会を実施
2021/07/09 ★予 告★ 「生物多様性」講演会
総合学習
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2023/09/30 ★一日遅れの"中秋の満月 "★
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2022/10/17 ★稲城第一小学校創立150周年記念運動会★
2022/09/12 ★稲城第一小学校4年生といっしょに野外学習★
課外授業
2023/05/24 稲城市・三沢川カルガモ大騒動!
2023/05/11 ★三沢川にカエルの声、よみガエル!★ 
2022/10/17 ★稲城第一小学校創立150周年記念運動会★
2022/09/12 ★稲城第一小学校4年生といっしょに野外学習★
クラシックカー
2022/12/18  3年ぶりの「谷保天満宮旧車祭」 2022年12月11日
国立市
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
2023/02/25 ★立川立飛で開催中の「木下大サーカス」に行ってきました★
2022/12/18  3年ぶりの「谷保天満宮旧車祭」 2022年12月11日
立川市
2025/02/25 ★「映画技術史」を、アマゾンKINDLEから電子出版★
2023/07/24 ★楽しく学べた、稲城市民オペラによる「椿姫オペラ文化祭」★
京王よみうりランド
2024/03/14 「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
2023/04/15 「TOKYO GIANTS TOWN」の現地を自転車で走ってみた。
「TOKYO GIANTS TOWN」
2024/03/14 「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」への登り口
▼カテゴリ無し
2018/08/08 クラウドファンディングご協力者の皆様へ
2018/07/10 7月10日の記事
2013/09/16 9月16日の記事

Posted by sig at 2025/02/25