たまりば

多摩のコミュニティビジネス 多摩のコミュニティビジネス稲城市 稲城市

2023年09月18日

★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★

★「稲城の公民館・50年の歩み」稲城の歌とお話の会★
      中央公民館交流まつり2023




9月16日と17日は「中央公民館交流まつり2023」の開催日。
今年は稲城市の公民館が誕生してから50年。そのお話が聴けるということで出かけました。
主催はWeラブ公民館。会場は中央公民館4階、視聴覚室。会場は満員の盛況でした。
第一部は稲城で生まれた歌の紹介。作曲は稲城在住のながざわ岳朗さん。出演は「稲城童謡を歌う会」の有志のみなさん。曲は「大丸用水(れんげまつりの歌)」「蛇よりの歌」「ありがたやまのたぬきさん」など稲城の名所や催事などを歌ったもので、稲城愛溢れる合唱に癒されました。特に「ありがたやまのたぬきさん」は人気急上昇中とのこと。




第二部は永らく稲城市の社会教育、公民館活動に献身された濱住治郎さんによる「稲城の公民館への想いを語る」と題した講話です。私は昭和の中頃、演劇活動で中央公民館には毎週のようにお世話になっていましたが、稲城における公民館の生い立ちとその成長過程については初めて知ることが多く、公民館の現在にいたる運営上のご苦労など、大変参考になりました。
「中央公民館交流まつり」では、いつも展示やステージに目を奪われてしまいますが、それ以外にもこのような有意義なプログラムがあることを見逃したくないですね。




  

2015年02月04日

稲城市 尾根幹線道路の建設記録ビデオ上映会

稲城市 尾根幹線道路の建設記録
ビデオ上映会のお知らせ




稲城市の街の様相を大きく変え、今日までの発展をもたらした「尾根幹線道路」。
このビデオは、尾根幹線工事が具体的に動き出した1989年12月から
全線開通する2006年5月までの約17年間にわたって、
矢野口地区が区画整理によって変化する状況を記録したものです。
ここには、区画整理に該当する他の地域にも共通する事柄が描かれています。
また、稲城市に新しく入居した人たちには、特にご覧いただきたい作品です。

日時/2015年2月6日(金) 午後7時より
会場/稲城市地域振興プラザ 4階
      東京都稲城市東長沼2112-1
会費/無料
制作/MEDIA PLAN 島倉繁夫
主催/NPO法人
     市民活動サポートセンターいなぎ




  


2014年02月15日

「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内

「いなぎICカレッジ」 4月開講・特別企画講座 のご案内
◆映画サロン「映画がフィルムだったころ」


4月6日の開講日より9月7日まで、毎月1回下記の日曜日に、サロン形式で映画のお話を聴いて頂きます。
古今東西を問わず映画が大好きというみなさん。ぜひお集まりください。

デジタルシネマの時代を迎えた映画。
でも、映画という文化を築いてきたのはフィルム(アナログ)でした。
120年近く、人々の生活に潤いをもたらしてくれた映画の歴史をひも解きながら、
大好きな映画について語り合いましょう。

●日 時 / 2014年 4/6 5/11 6/1 7/6 8/3 9/7 の各日曜日 午後1時半~3時
●会 場 /城山体験学習館
〒206-0803 稲城市向陽台4-6-18
●コーディネーター / 島倉 繁夫(映像演出、映画史研究)
●定 員 / 20名
●対 象 /高校生以上
●受講料 /3000円 (全6回分)
●申し込み、問い合わせ
いなぎICカレッジ事務局 電話 042-370-2822
火曜~金曜 午前10時~午後4時
★各回の展開はこちらをどうぞ。こちらからもお申込みいただけます。 
                         http://www.inagiic.net./2014/bosyu/2014zenki_ipan/eiga/eiga.html